妊活ハーブティーでひどい眠気に襲われたときのおすすめ3選

強烈な睡魔に襲われたときに眠気とたたかえるハーブなんてありますか?今回は不眠に効果的な子授け・妊活ハーブを紹介します。

 

まっ昼間に襲われる眠気。いわゆる「ねむねむ病」のことですね?(=_=)💤

 

睡魔とたたかうには、カフェインが入った『マテ』や、覚醒作用のある『ゴツコーラ』をハーブティーにして飲めば、役に立つかもしれません。

 

って、ちょっと待ってください

 

今の『眠気』を解決するより、長い目で考えてみませんか?👀

 

昼間の眠くなる原因は、「夜しっかり眠れていない」という事。

 

寝不足が根本的な問題ですよね?

 

夜にしっかり眠ることができれば、日中の眠気はキレイサッパリ解決することができます✨

 

今回は眠れない原因とその対策、妊活中OKの眠気解消ハーブティーについてまとめました。

 

 

眠気による妊活への悪影響。最大の不妊治療薬は寝る事です!

 

睡眠とは、全身へのエネルギーを高めてくれるもの。さまざまな症状の治療効果があります。しかし日本は夜更かし大国とも呼ばれ、年々パソコンやスマートフォンの普及と反比例して睡眠時間が減少しているそうです。

 

不眠とは、何らかの理由で不快感があって眠れないことです。「寝つきが悪い」「睡眠の維持が難しい」「朝早く目が覚めてしまう」「眠った気がしない」といった状態をいいます。

 

眠りが足りないと、ストレスを増大させたり、代謝やホルモンバランスに大きな打撃を与えたり、免疫力が低下します。

 

また、マグネシウム、ビタミンB6、亜鉛不足は不眠を招くといわれています。それらは妊活中に摂っておきたい栄養素でもあるため、これが不足すると睡眠不足に陥り、妊娠に適さないさまざまな体のトラブルを生み出すのです。

 

睡眠がいかに妊活で大切なものかわかりますね。

 

 

眠気の原因をチェック!

 

あなたはいくつ当てはまりますか?以下をチェックしてみましょう。

 

☑毎日カフェイン(チョコ、コーヒー、紅茶等)を含んだ食品をとっている。

☑寝る前に朝鮮人参、マカ、ビタミンB群複合体のサプリを服用している。(寝つきが悪化します)

☑強いストレスや不安を抱えている。イライラする。ゆううつである。

☑寝る前にスマホやテレビ、パソコンを使用している。

☑いつもより体の調子が優れない。

☑眠れないことに恐怖や不安を感じる。どうせ眠れないだろうと思い込む。

 

当てはまった項目が、あなたの睡眠が不足している原因になります。

眠気改善のため、対策をしましょう。

 

 

日中の眠気を解消させる5つの対策

 

1. 布団に入る2時間前はTV、パソコン、スマートフォンは使用しない

 

それがなかなか難しいんですけどね(^^;)そんなときは、ブルーライトカットフィルターを設置したり、明るさを一番暗くしてナイトモードにしたりしましょうブルーライトの影響を減らすことにより、眠気を誘うホルモン『メラトニン』のバランスが崩れるのを防げます。

 

また、蒸しタオルやホットアイマスクを一分以上、目の上にのせて温めてみると良いです。副交感神経が優位になり、自律神経のバランスが整います。

 

 

2. 昼寝をする

 

もし可能であれば、昼寝をしてしまうことも良いでしょう。ただし、30分を超えないよう気をつけてください。深い眠りモードに入ってしまい、さらにひどい眠気に襲われる可能性があるためです。

 

 

3. カフェインは17時以降に摂らない。

 

カフェインには覚醒作用があり、栄養ドリンクやチョコレート、コーヒー、紅茶に多く含まれています。カフェインを日常的に摂ると、妊娠に必要な栄養素の取り込みを阻害する作用があるため、妊娠力に大きく関わってきます。

 

とはいえチョコレートやコーヒーなどカフェイン摂取の習慣に、罪悪感を持たないようにしましょう

 

それは、ストレスを感じず全体的な健康状態のバランスを保つために必要なことです。運動や趣味などでリラックス習慣をつけたり、妊活ハーブティーを飲んだりして、他のライフスタイルの変化と並行することが一番の策といえます。

 

 

4. ストレスを最小限に抑えるよう努める

 

家や職場の整理整頓、手紙やメールを送る、電話をかける、支払いを済ませる、家計簿をつけるなど。たまっている用事を済ませることによって、いざリラックスして眠るときに「用事が気になる」という不快感を減らすことができます。

 

眠る前の心がスッキリして穏やかである状態は心身のバランスを保ち、ストレスの暴走を防ぐために重要なことです。入眠前に自分のリラクゼーション習慣を作ってみましょう。例えば、呼吸法、瞑想、祈り、アロマセラピー、自分だけの静かな時間をもつことです。

 

 

5. 自己肯定が解消のカギ

 

不眠を自然治癒させるキーポイントは、自分を肯定することです。もしあなたが自分自身を仕事人として、親として、パートナーとして、料理人として能力不足を感じることがあっても、決して自分を責めないでください

 

自分のプラス面に目を向け、自分の気持ちを同性の友人に話して助けを得ましょう。すると、自分へのマイナスイメージがどんなものか見据えることができます。(話す相手はパートナーが一番ですが、同性の友人はストレスの原因を理解しやすいので◎)

 

もしあなたが自分に良いイメージを持っていると、不安やストレスを抱えるという無駄なエネルギーの消耗が減り、物事を受け入れる能力や変える能力が高まります。それはきっと不眠の解消にもつながるはずです。

 

 

【妊活中OK】寝つきを良くして質を高めるハーブ

 

睡眠薬は依存したり耐性がついたり副作用が怖いですが、その点ハーブの効き目はゆったり穏やかなので依存の心配がありません。以下の安眠に良いとされるハーブティーを試してみてください。

 

【カモミールジャーマン(花)】

学名:Matricaria recutita

和名:カミツレ

分類:キク科シカキク属

作用:消炎、鎮静、鎮痙、鎮痛、駆風、発汗、血行促進、利尿

禁忌:キク科のアレルギーがある人

※市販でよく見かけるカモミールはほとんどがジャーマン種です。

 

【スカルキャップ(地上部)】

学名:Scutellaria lateriflora

和名:タツナミソウ

分類:シソ科タツナミソウ属

作用:鎮静、鎮痙、強壮、利尿、穏やかな収斂

禁忌:なし。適正に使用する場合、安全に摂取することができる。

 

【レモンバーム/メリッサ(地上部)】

学名:Melissa officinalis

和名:セイヨウヤマハッカ

分類:シソ科セイヨウヤマハッカ属

作用:鎮静、鎮痙、抗菌、抗ウイルス、鬱血除去、抗うつ、発汗、強壮

禁忌:なし。適正に使用する場合、安全に摂取することができる。

※ドライハーブは香りが少ないため、なるべく新鮮な茶葉を選ぶ。できれば生のハーブが理想的。

 

【キャットニップ(地上部)】

学名:Nepeta cataria

和名:イヌハッカ

分類:シソ科イヌハッカ属

作用:解熱、発汗、弛緩、鎮痙、収斂、通経、子宮収縮

禁忌:妊娠中の人、子ども

※猫が好む香り(ハッカに似ている)のため、キャットミントとも呼ばれています。猫を飼っている方は、いたずらされないよう気をつけてください。猫のおもちゃに入れてあげるのもいいかも(^-^)

 

【バーベイン(地上部)】

学名:Verbena officinalis

和名:クマツヅラ、バベンソウ(馬鞭草)

分類:クマツヅラ科クマツヅラ属

作用:鎮静、鎮痙、強肝、緩下、神経強壮、発汗、収斂、催乳

禁忌:妊娠中の人、子ども、高血圧の人。

※苦味が強いので、甘みを足すと飲みやすくなる。

 

【パッションフラワー(地上部)】

学名:Passiflora incarnata

和名:チャボトケイソウ、トケイソウ

分類:トケイソウ科トケイソウ属

作用:鎮静、鎮痙、催眠、鎮痛

禁忌:なし。適正に使用する場合、安全に摂取することができる。

※作用は穏やかなため、年寄り子ども皆安心して飲めるハーブ。少し甘みがありクセがないので飲みやすいです。

 

【リンデンフラワー(花)】

学名:Tilia europaea

和名:西洋シナノキの花

分類:シナノキ科シナノキ属

作用:発汗、利尿、鎮静、鎮痙、弛緩、収斂

禁忌:なし。適正に使用する場合、安全に摂取することができる。

※リンデンにはフラワーとウッド(白木質)があり、ウッドには不眠を癒す効果はありません。

 

【バレリアン(根、根茎)】

学名:Valeriana officinalis

和名:西洋カノコソウ

分類:オミナエシ科

作用:鎮静、催眠、鎮痙

禁忌:妊娠中の人。作用は強めなので大量摂取や長期摂取に注意と記載する文献あり。

※かつてイギリスでは弾丸恐怖症の兵士のためのバレリアン専門農園があったり、「天然の鎮静剤」と呼ばれたりするほど重宝されているハーブ。ただ、バレリアンは匂いが独特でキツイので、好みが分かれます。カモミールとブレンドすると飲みやすくなります。

 

【ラベンダー(花)】

学名:Lavandula angustifolia

和名:-

分類:シソ科ラベンダー属

作用:鎮静、鎮痙、抗菌、抑うつ、去痰、発汗、鬱血除去、神経強壮

禁忌:妊娠中の大量摂取に注意または飲用を避けるべきと記載する文献が複数あり。

※ラベンダーは品種が多く、ハーブティーならイングリッシュラベンダーが主です。

 

 

安眠のための飲み方

 

上記にあるハーブをシングルティーまたはブレンドしたり、チンキを飲むのも良いです。ハーブティーはカップ3杯まで(チンキなら小さじ3杯まで)を限度にしてください。

 

飲むタイミングは『眠る直前』と『夜中に目が覚めたとき』です。

 

飲んだあとは、仰向けに寝て、からだ全てをしっかり伸ばしましょう。つま先から始めて一つ一つの部位を確認します。そこに緊張を感じたら、意識的に取りのぞくイメージです。そうしているうちにリラックスして眠ってしまうはず💤

 

※ハーブティーを飲む前の入浴時に、フレンチラベンダー、カモミール、レモンバームのアロマ精油(キャリアオイル)を2~3滴または濃いハーブティーを浴槽に加えるのも効果的。からだの緊張が和らぎますよ。

 

 

妊活中に眠気で悩む人へおすすめのブレンドハーブティーブランド3選

 

Yogi(ヨギ)

ベッドタイム(Bedtime)』(バレリアン、パッションフラワー、カモミール、スカルキャップ)

リコリスの自然な甘さが良い感じ。スッと眠れます。ヨギのタグは心に響く言葉が書かれていて、こちらも癒されます。(英語ですが…)

 

MENT(メント)

MENTナイトリセットブレンド。眠気解消のためのハーブティー

『モーニングアップブレンド』(ローズマリー、シベリアンジンセン、オーツ、ロディオラ、ゴツコーラ、ペパーミント、リコリス、マーシュマロウ)

『ナイトリセットブレンド』(ミール、スカルキャップ、オーツ、パッションフラワー、マーシュマロウ、ラベンダー、レモンヴァーベナ、リンデン)

>>MENTのハーブティーは、夜に眠れなかったり、うつっぽいときにすぐ飲むと良いですよ。私が寝不足で基礎体温がガタガタになった時期がありましたが、ナイトリセットでかなり安定しました。
参考記事>>寝不足だと基礎体温がどのくらい上がる?ハーブティーで入眠儀式の方法

 

enherb(エンハーブ)



ぐっすりおやすみしたい時に』(カモミール、パッションフラワー、レモンバーム、バレリアン、リンデン)

ちなみに私は『ぐっすりおやすみしたいときに』にセントジョーンズワートをプラスしたものをエンハーブでセミオーダーメイドしてもらいました。リセットしたときの落ち込みやイライラが解消できました。
関連記事>>エンハーブで妊活におすすめのハーブティー3選

 

 

まとめ

 

  • 昼間の眠気よりも夜の不眠を解消したほうが根本的解決になる。

 

  • とくに妊活中は睡眠が大切。全身の活力を高めてくれる。

 

  • どうして眠りが足りないのか原因を知り、無理なくポジティブな自分に変えていく。

 

  • 睡眠時におすすめの妊活ハーブティーを活用する。

 

 

編集後記

ハーブティーって不思議な飲み物ですよね?美味しいと感じるときもあれば、受けつけないときもある。美味しいと思えるときは、その栄養をからだが欲しているという意味。本当うまくできていますね。ヒトをつくった創造主の存在を感じずにはいられません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください