D40。まだ生理がこない。
生理痛や生理前のイライラはあるのに…。
順調に生理がくる人がうらやましい(-_-)
生理を早めるハーブティーなんてあるのでしょうか?
今回は、生理周期をととのえる成分を含むハーブティーや月経不順の原因と見直しポイントについてまとめました。
もくじ
月経不順で生理が遅い原因
月経不順とは
健康な女性の生理は、多少の差はあるものの28日周期といわれ、経血量も毎回同じくらいです。25~38日周期で、翌週期の変動が±6日以内であれば正常な範囲といわれています。もし自分の周期が特定できない場合や24日よりも頻繁な生理の場合(頻発月経)、39日以上生理がこない場合(稀発月経)は、明らかに月経不順と判断できます。
※無月経は3ヶ月以上生理がない状態を指しますが、必ずしも不妊というわけではありません。医師の診断を受けて、明確な判断を求め、適切な治療を受けましょう。
月経不順の主な原因
生理がこない原因は以下が考えられます。
- 思春期
- 閉経期
- 甲状腺機能の低下
- 抗生物質の薬物服用
- 栄養の欠乏(特にヨード、ビタミンB6、ビタミンC、ビタミンE、マンガン、コリン、必須脂肪酸、亜鉛、カルシウム、鉄分、マグネシウムの不足)
- 太り過ぎ、痩せすぎ
- 精神的ショック(トラウマ)、ストレス
- 疲労
- 慢性的病気(ガンジダ症等)
- 生活習慣の変化、旅行
- アレルギー
- 血行不良、運動不足
- ダイエット(低血糖、食事抜き)
- 便秘
月経不順の主な症状
生理がなかなかこない人は、以下のような症状を伴うことが多いです。
☑貧血
☑冷え性
☑頭痛、偏頭痛
☑疲れやすい
☑首や肩の筋肉のこり
あなたはいくつ当てはまりましたか?
生理がこないことによる妊活へのデメリット
生理がなかなかこない人は、低温期が長いということ。もし排卵がちゃんとある(高温期がある)なら、妊娠できる能力はあるのです。
排卵が遅れるからといって、卵子の質が悪くなるわけではありません。そのため、排卵が遅いと奇形になりやすい、流産しやすいという噂には医学的な根拠がありません。
ただ、排卵が遅いということは、
卵子を育てるのに時間がかかっている=卵胞刺激ホルモン(エストロゲン)の分泌が足りない
ということを意味します。
問題なのは、排卵が遅れて生理周期が長すぎると、そのぶん妊娠のチャンスも減ってしまうことなのです。
また、生理不順をそのまま放っておくと、無月経や貧血を招き、ますます妊娠が困難になってしまいます。
生理を早めるために改善するべき3つのポイント
では、生理周期を安定させるためには具体的に何を改善すれば良いのでしょうか?
1. 持病を治す。
母体となる女性はできるだけ健康な状態でいることが大切です。
先に挙げた月経不順の原因の中で思い当たる慢性的な症状があったら、まずそこを集中的になおし、全身的な健康を保つよう努めましょう。
2. 生活習慣を見直す
ストレスやトラウマが思い当たる場合は、普段の仕事や家事育児の負担を減らし、なるべく自分自身のために時間を使うようにしましょう。妊活も大事なことですが、まずは抱えている不安や心の問題解決を優先するようにしてください。
あとは睡眠を十分にとること。休日前に夜更かししていませんか?
定期的な運動もしましょう。一日中立ちっぱなし、座りっぱなしの仕事をしている人、冬に重ね着をしてしまう人、血行が良くない冷え性の人は特に運動が必要です。ただし、激しい運動は禁物。30分程度の運動でOKです。
3. 食事内容を見直す。
食生活を改善しましょう。
正常なホルモンバランスに必要な栄養素を取り入れるよう心がけてください。先ほど挙げた、ビタミンB群、葉酸、ビタミンC、ビタミンE、亜鉛、カルシウム、鉄分、マグネシウムがそれにあたります。
これらの栄養はナッツ類、全粒粉穀物、有機野菜・果物、魚介類(魚がダメならエゴマ油やアマニ油でもOK)を多く食べていれば、サプリを摂らなくても食事からすべて賄えます。
特にビタミンB6と亜鉛はホルモンバランスには重要な栄養素です。生理の後半に摂ると効果的です。
ぽっちゃり系の人は、過激なダイエットは避け、必須脂肪酸・タンパク質・精製されていない炭水化物、(発芽玄米、分づき米、雑穀ごはん、全粒粉パスタなど)を意識的に摂るなどして工夫しましょう。適正な食事を心がければ、おのずと妊娠に適した理想的な体重に近づいているはずです。
いくつかのハーブには卵胞刺激ホルモンであるエストロゲンに似た作用がある成分が含まれています。それをハーブティーとして飲んでみましょう。生理を早めるために役に立つかもしれません。
生理を早めるためのハーブティーおすすめ10種類
おすすめ妊活ハーブティーの組み合わせ
生理が遅れていると、緊張や不安、ゆううつになることがありますよね。そんなときは、先に紹介した10種類の中から選び、以下のハーブと組み合わせると良いです。
- スカルキャップ
- セントジョーンズワート
- シナモン(参考記事:妊活中のシナモンが優秀!温め効果で他のハーブの働きも高める)
- ジンジャー
- レモンバーム (参考記事:レモンバームは妊活に効果ある?)
※飲む量は一日に2~3杯が目安です。
まとめ
- 生理が遅れているのは低温期が長く、排卵が遅いためである。
- 排卵が遅いからといって、必ずしも妊娠できないわけではない。ただし、妊娠のチャンスが減る。
- 自分が月経不順である原因を知り、生活を見直して改善させることが妊娠能力を上げる。
- エストロゲン様のあるハーブティーは生理を早めるのに一役買う。