寝不足だと基礎体温どれくらい上がる?ハーブティーで入眠儀式を!

眠りの質を高める方法を知っていますか?慢性的な睡眠不足に苦しんでいた私が入眠儀式を取り入れることにより生活が激変した事実を告白します。これ、すごく簡単で良いですよ。

 

私は基礎体温グラフをボーっとながめ、凹んでいました。

 

低温期なのに基礎体温が高くなってるし(>_<)

 

高温期なのに途中でガクンと下がってる(>_<)

 

基礎体温がガタガタすぎて排卵日が予測できない!

 

寝不足だと基礎体温どれくらい上がる?

汚い線(-_-)/~~~

 

一周期のバランスが悪く、排卵がめっちゃ不定期だったんです。(生理も不順)

 

キレイな二層に分かれない基礎体温に頭を抱えていました(/ω\)

 

 

寝不足だと基礎体温はどれくらい上がる?

 

低温期も高温期もガタガタすぎて排卵日予測ができないので、タイミング法でクリニックに通っていました。

 

先生は、「こっちで調べるから基礎体温はあまり参考にしないでいいよ!」と、始めはやさしい言葉をかけてくれたのですが・・・

 

排卵があまりに不定期なので、基礎体温表を見ながらいくつか聞かれました。

 

先生「(低温期を指さして)この日に体温が1度近くも上がってるのは、なにか身に覚えがありますか?睡眠不足とか?」

 

私「はい…。3時間ぐらいしか寝れてなかったです。ていうか、いつも眠りが浅くて。(えっ?睡眠不足だと基礎体温って上がるの?)」

 

先生「うーん。それで体温が下がりきらなかったのかもね。眠りが浅かったり、夜更かししたりするとね、排卵も遅くなるんですよ。卵をつくる女性ホルモンは寝てる間に作られるって聞いたことありませんか?」

 

私「あぁ、あります。」

 

先生「朝はてきぱき動いて、夜はゆっくり休む。メリハリをつけるといいんです。」

 

先生いわく、朝と夜のメリハリをつけることが、自律神経をととのえ、生理周期を正しくコントロールできるようになるのだとか。

 

自律神経が乱れると高温期の基礎体温も下がるし、メリハリがないと生理痛の原因にもなってしまうそうです。(確かに私は生理痛持ち(>_<))

 

あと、基礎体温は4時間以上経ってから測らないといけないわけではなく、「安静状態」かどうかが重要だそう。起き上がったり、ちょっと緊張するだけでも体温は上がるものなので、目が覚めたらすぐ測るのが基本です。(えっ?常識?)

 

私は三度寝とか、四度寝したあとに測ってました(>_<)それが基礎体温ガタガタの原因ですね。

 

まとめると

寝不足⇒ホルモン不足⇒卵子の質を下げる⇒不妊

 

睡眠は不妊と繋がってるんですね。寝不足がこんなに恐ろしいことだったとは、思いもよりませんでした。

 

 

自律神経をととのえるためにやった3つの『できること』

 

低温期だけでなく、高温期が途中で下がるのもなんとかしたい。

自律神経をととのえるために、寝不足をなんとかしよう!と固く決意しました。

 

一般的な睡眠不足の原因

 

  • 食べる時間がバラバラ、栄養バランスが悪い(リズムが狂う)
  • ストレスがたまっている
  • ブルーライトを浴びたあと(覚醒状態)
  • 運動不足(疲れていない)
  • 酒、タバコ
  • 環境(騒音)
  • 心や体の病気
  • 夕方以降のカフェインやサプリ(マカや葉酸ビタミンB群など)摂取は寝つきを悪くする

参考元:厚生労働省『睡眠と健康』

 

私が寝不足だった原因は

 

1. 夫の帰りが遅い=食べる時間がバラバラ

 

これは半分グチですが。夫の帰りが遅いんですよねー。ひどいときは日付け変わってます。

でもよく考えたら、待ってても夫も疲れてるから、ゆっくり食べれないし、すぐお風呂入って寝ちゃう。たいしてコミュニケーションとれない。

待つメリットってあまりなかったんですよね。

 

<解決方法>

そこで思い切って、夜6時に一人で食べて、10時に寝ることにしました。

遅くまで待つことは夫的にも恐縮?というか迷惑だったみたいで…かえって良かったみたいです。夫婦のコミュニケーションは朝と週末になりました。

 

 

2. デスクワーク&車通勤=運動不足

 

運動…やらないです。ほんと苦手。

しかも、私の仕事はほとんど机の上で完結するんですよ。

立ち上がるのはコピー、書類提出・・・。あとはトイレくらい(;^ω^)

さらに車通勤なので、「筋肉がないよね」と夫から指摘されるほどでした。

 

<解決方法>

このままじゃいけないと思い、朝起きたら近所の公園を一周、散歩するようにしました。(たまに全力で走る日も)

始めはしんどいんですけど、慣れるとこれ、かなり効果的です!ほどよく疲れるし、リフレッシュできます。

週末は夫婦で散歩するとコミュニケーションもとれますしね。

 

 

3. 夜中に目覚めてしまう=ストレス

 

もうこれが厄介で…職場のストレスなんですよね。やめたいくらいストレスがたまってました(=うつ状態)

事務って、かなりの女社会で…悪口とか…付き合いとか…

いろいろ詮索してきて、マジで面倒くさいお局がいました。

しかも上司が気分野郎でして、理不尽なことばっかり言うんですよ。(ハッ。言い過ぎた。)

とにかく仕事が私の眠りが浅い最大の原因かなと。

 

<解決方法>

仕事ばかりは、生活がかかってるので、カンタンに辞められるはずもなく(;´・ω・)

お昼ごはんは職場のデスクではなく、他部署の同期と食べたり、食堂や外で食べるようにしたら、少し気が紛れました。

つまり、ストレスの発生源からできるだけ離れるということです。

 

 

なかなか寝不足が解消しないので、眠りの儀式を導入してみた

 

いろいろやってみましたが

 

自律神経って、どのくらいととのっているのか?

 

ストレスって、どのくらい解消されているのか?

 

正直よくわからないんですよね(=_=)

 

ただ、夜中に目覚めちゃうし、基礎体温がガタガタになって表れているので、まだまだなのだとわかります。

 

あまり考えすぎてもまたストレスたまるし・・・

 

 

【フランス流】入眠儀式を知る

 

日本人女性は世界でいちばん寝不足。
参考:OECD2018データベース

 

わたしが電話口で「なにか寝不足を解消する、画期的な方法はないかなー?」

 

と、海外歴の長い友人に嘆いたら、彼女がフランス留学時代に身に付けたという『入眠儀式』を教えてくれました。

 

儀式といっても、大げさじゃありません。

 

それは、『おやすみ前にハーブティーを飲む』というもの。

 

そこで重要なのは、飲んだあと必ず【 良いイメージのまま 】眠ることです。

 

つまり、ネガティブなことを考えたり、気がかりなことは一切思い出さない。

 

幸せでポジティブなイメージのまま、眠りにつくのです💤

 

彼女のアドバイスがあまりに自信満々だったので、私は半信半疑ながらも「やってみよう✨」と思い立ったのでした。

 

 

良いハーブティーの選び方

 

入眠儀式を取り入れるために、できるだけ良いハーブティーを探すことにしました。

 

最初は東洋のハーブティー『漢方茶』にしようか迷ったのですが…

 

漢方茶は正直マズイし、お値段がやたら高い(¥o¥)

 

それに、漢方ハーブは中国産で、西洋のオーガニックハーブの方が、品質は上。という理由で漢方はやめました。

 

 

私がハーブティーを探すときに重視したこと

  1. 妊活に良い
  2. 飲み続けやすい
  3. 癒し効果がある

 

この3つの条件を満たしていたのが、MENTのナイトリセットブレンドでした。

 

数あるリラックス系ハーブティーの中でも、わたしがMENTを選んだ理由は、「うつで眠れなかった人が減薬断薬に成功して調子が良くなった」というほど実績があるからです。

 

あと、MENT(ボーダレスジャパン)の社風です。女性の社会進出や子育て、貧困など社会問題に取り組んでいるところが一番信頼できたので、試してみることにしました。

 

 

ハーブティーの内容

MENT 『 ナイトリセット ブレンド 』

MENTナイトリセットブレンド。寝不足だと基礎体温がガタガタになり、低温期は上がって高温期は下がる。生活習慣を改善して妊娠した。

内容量:1袋75g (2.5g×30ティーバッグ入り)

原材料:スカルキャップパッションフラワー、カモミールジャーマン、リンデン、レモンヴァ―ベナ、ラベンダー、マーシュマロウ、オートトップ

🌿レモンバーベナ…私お気に入りの癒しハーブ。香水木とも呼ばれるほど、香りがとっても良い。上品な爽やかさ。

🌿パッションフラワー…慢性的な睡眠不足には、もっとも効果のある鎮静ハーブ。すっきりと目覚められる。習慣性になる心配がなく、不眠が改善したらやめやすい。

🌿スカルキャップ…神経系で優れた滋養強壮ハーブ。生理前のつらいときには、オートと組み合わせると効果大。

🌿オート…子宮強壮ハーブ。エストロゲン濃度を正常にする働きがある。

詳しくみる>>>MENT『ナイトリセットブレンド』

※MENTのハーブティーは漢方と同じ食品なので、体に負担を与えずに、じわじわ効いていくものです。なので、薬のように即効性が欲しい人は絶対に買わないでください。

 

 

ハーブティーが届いたので、さっそく入眠儀式を実践してみた

 

私の入眠儀式をまとめると、こうです。

 

手順

寝る前にナイトリセットを飲む。

お手洗い(これ絶対)

お布団に入る

良いイメージを持ったまま

眠る

寝不足で低温期の基礎体温がガタガタで上がる。入眠儀式でぐっすり。

 

 

実践した結果(-_-)/

 

 

 

入眠儀式、すごい。

 

 

まずMENTのハーブティーですが。このアロマの香り。鼻の奥ふかくまでアロマで満たされて、神経が癒されていく感じ。

 

体がぽかぽかして、スーッと眠りを誘う。

 

そして、良いイメージですが。

 

私が想像したのは、『赤ちゃんが生まれて授乳しているシーン』でした。

 

愛しくて幸せな瞬間だなぁと✨

 

そして、良いイメージを持って眠る必要性がわかりました。

 

幸せなイメージのまま眠ると、脳がごまかされるというか、安心状態でいられる‼

 

目覚めがまったく違います。

 

気づいたら朝 (゚д゚)!

 

ニュートラルな状態に戻り、スッキリ感が生まれていました。

 

こんなにぐっすり眠ったの、何年ぶり?(;O;)

 

少なくても5年、もっとですね…

 

ありがたくて泣けてきました。

 

 

寝不足を解消したら基礎体温はハッキリ変化

 

睡眠って大事なんですね。

 

眠れるようになってから、職場の人たちをおおらかな目で見られるようになりました。

 

なんというか、寝不足だと性格までネガティブにしてしまう部分があるんですよ。

 

いつもはどうでもいい上司や先輩の言動も、寝不足で心に余裕がないと、許せなくなってしまうものなのです。これを睡眠不足による過剰反応という。

 

そして、一番ハッキリしたのが『基礎体温』。

 

眠りだすと、とたんにキレイな基礎体温に変化しました!!

 

寝不足だと基礎体温で低温期が上がってガタガタだったのがキレイな二層になった。

えっ全然キレイじゃないって?これ、私史上初のキレイな二層です。。。

 

生理痛もだいぶ楽になり(ていうかない)。

 

これがメディカルハーブの力なのでしょうか?

 

まぁ、すぐに妊娠とはいきませんでしたが、翌周期の卵胞チェックはなんと、1回目のチェックでもう排卵しておりました。ちょうどD14!

 

大慌てでタイミングをとりました。(間に合わず💧)

 

翌々周期は、D15で22mm。

 

D30でピンクおりが出て、陽性反応。やっと妊娠することができました。

 

メディカルハーブティー>>>MENT『ナイトリセットブレンド』

ナイトリセットの作り方と飲み方

 

ナイトリセットの作り方は簡単。

 

MENTナイトリセットブレンドの作り方・飲み方。

 

「商品の裏面」や、「同封のマインドフルネス版の作り方・飲み方リーフレット」でわかりますが、有効成分を効率的に出すには次の作り方がベターです。

 

作り方

 

  1. お湯をわかす。
  2. ティーカップにお湯を満タンに注ぎ、10秒ほど温めて、捨てる。
  3. カップにティーバッグを入れて、お湯を注ぐ。(立ち上がる香りに癒されます!)
  4. フタをする。
  5. しばし待つ(4分)。

できあがり。

 

飲み方

 

  1. 香りを吸い込む。
  2. ひと口入れて、口の中で転がす。
  3. 飲み込む。

 

飲み方のコツは、ゆっくり飲むこと。熱いですしね。

テレビ見ながら飲むなど、「ながら飲み」しないことです。

ゆっくり飲むと、ハーブの有効成分が舌の毛細血管から吸収されていきます。

 

こうして、ハーブティーの入眠儀式は、自分らしくなれる大切な時間になりました。

 

 

【寝不足で基礎体温ガタガタが入眠儀式で改善!】さいごに

 

赤ちゃんと私。寝不足だと低温期の基礎体温が上がる、高温期の基礎体温は下がるし、トータルでガタガタ。生活習慣を改善して妊娠した。

 

寝不足を解消するには、日頃のストレスや憂うつになっている根本原因をなくすことです。

 

せっかくなので、入眠儀式も取り入れてみてくださいね。

 

本物のメディカルハーブティーなら、一度は試してみる価値がありますよ。

>>>MENT『ナイトリセットブレンド』